NIKE ライバル ワッフル6 紹介

ランニング関係

NIKE ライバル ワッフル6 詳しい紹介前に

この上の写真がNIKEライバル ワッフル6です!

この靴は短距離から長距離まで広い範囲の方オススメできる靴です!

短距離では競技場のトラックでの練習から普段の練習まで幅広く使えます!

中距離や長距離では競技場でのトラックでの練習不整地などやクロスカントリーなどでも幅広く使えます!

この靴は薄底のため、足を鍛える事もできます!

ウホォまる自身が購入した理由はこの上の2つに書かれてある通りで、幅広い練習で使用でき足を鍛える事ができるからです!

実際に履いてみて思った事を主にレビューを書いています!見てみてくださいウホォ🦍

*これからの評価や感想などは、ウホォまる自身の意見などなので参考までにお願いします!

評価 (重さ・幅(サイズ)・フィット感・靴紐)

今からの評価はこの『🦍』マークで表します!MAXは🦍がです!

それでは!さっそく!評価していきますウホォ🦍

 

①重さ

評価 🦍🦍🦍🦍

理由→正式な重さなどは、分かりませんが200gあるかないかくらいだと思います!

軽いため、靴を履いても重さを感じることは無かったです!

 

②幅(サイズ)

評価 🦍🦍

理由→普段ウホォまるは、NIKEのペガサス39やNIKEのアルファフライ2などを履いています!このNIKE ライバル ワッフル6は普段履いている靴に比べて横幅などが、かなり狭いです!

なのでウホォまるは、普段履いているサイズから0.5cmサイズを上げて購入しました!(もう0.5cm上げても全然良いと思っています。)

足の幅が狭い方でもサイズを0.5cm上げた方が良いと思います!

反対に

横幅が広い方足が厚い方などは普段のサイズから1cmくらいあげないと痛みなどが出てくる事があると思います!

『サイズを0.5cm上げたまでのサイズしかないよ〜』という方は、次のことを試してみてください!(ウホォまるも0.5cm上げたサイズまでしかなく、今から紹介する事を実際しています!)

Screenshot

ウホォまるは①と②両方しています!

写真の靴紐は分かりやすくするため、紐を変えています。

お店などで試着できる際は、少し時間はかかりますが試してみるのもアリかもしれません!(試着後、購入しない場合は元に戻してください。)

 

③フィット感

評価 🦍🦍🦍🦍

理由→「②の幅」で説明した通りで、横幅などが普段の靴に比べてかなり狭くなっているため足を入れた際「キュッ」締められる感じがあり、きゅうくつ感多少あります!なので足を入れて締められる感じが好きな方良いかもしれません。

ウホォまる自身も締められる感じは好きな方なので良い感じです!

 

評価 🦍🦍🦍🦍🦍

理由→この靴の靴紐にはNIKEのTOPシューズである「ヴェーパーフライ3」や「アルファフライ2」などと同じ紐が使われています!

紐の違いを見てみてください!下の写真を見てみてください!

Screenshot

が今回のNIKE ライバル ワッフル6の靴紐NIKE ペガサス39のです!

違いは②の靴紐比べて①の靴紐ギザギザになっています!

ギザギザになっている事により紐がほどけにくいと思っています!

なんとなくですが、少し軽いのでは、ないかとも思っています!

履いて走ってみた感想

薄底のため、接地間隔を感じる事ができます!また、重さも軽いため重く感じることはありませんでした!

100mの坂ダッシュをした際は自身の足で走っている感覚をしっかり感じれました!

この靴はかなりタイトに作られているため、ゆっくりジョグをしている時に少し横幅が気になることは、ありました!ウホォまる自身が横幅が広く足が厚いため、気になったのもあると思います!

マイナスな面もありましたが、ウホォまる自身はこの靴に良い印象の方が大きいです!

まだ競技場や不整地などで走っていないため、走った際には感想など追加したいと思っています!

NIKE ライバル ワッフル6の特徴

 1つ目の特徴は靴の外側の前辺りと横辺りが補強されていることです!

下の写真を見てみて下さい!

Screenshot

短距離〜長距離などをしている方の悩みの1つでもある、破れやすい部分が補強されているのは、とてもありがたい事です!

 

 2つ目の特徴はアウトソール(靴裏)のグリップです!

この靴は不整地でも全然使える靴だと思っています!

下の写真を見てみて下さい!

①が全体のアウトソールのグリップの写真です!

②がアウトソールの踵辺り(後ろ辺り)のグリップの写真です!

③がアウトソールの母指球辺り(前辺り)のグリップの写真です!

写真の通り、グリップ力が良いです!

まだ不整地を実際走ってないので分かりませんが、コンクリートなどを走った際のグリップは、良かったです!

 

 3つ目の特徴はタイトです!

特徴に入れるくらいタイトです!

購入する際はサイズを0.5〜1cm上げることをオススメします!

特に足の横幅が広い方足が厚い方はサイズを上げたほうが良いと思います!

ウホォまるもサイズを上げて購入しました!

購入する際は、できるだけ店頭で試し履きした方が良いと思います!

 

 4つ目の特徴はプレートです!

下の写真を見てみて下さい!

Screenshot

前足部に上の写真の黒い線の感じに「TPU Plate」と言うプラスチックのプレートが入っています!

なので、反発も貰うことができます!

値段

ウホォまるは、StePさんで購入しました!

購入した時の金額は11000円です!

コスパも良い靴です!

最後に

4つ目の特徴のプレートの部分で「SteP Tube」さんの動画を参考に紹介させて貰いました!

こちらからStep Tubeさんの動画に行けます!⤵︎

【NIKE】日本初上陸!噂のライバルワッフル6ってなに?
多田選手にも履いて頂きました!

こちらからはStePさんのホームページに行けます!⤵︎

色々、商品があるので見てみて下さい!

SteP MALL ONLINE SHOP / TOPページ

 

 

レビューを見ていただき、ありがとうございました!

  

 

                              

ありがとうございましたウホォ🦍

コメント

タイトルとURLをコピーしました